新機種発表 立て!立つんだ!! (びっくり)ぱちんこ第1弾 『びっくりぱちんこ あしたのジョー』登場! |
2009/12/11 |
京楽
|
2009年12月10日。特別合同展示会が行われた東京・両国国技館には、超話題機種ということもあり、全国各地から多数のメディア、ホール関係者が詰めかけた。 発表会のオープニングは「明日のジョー」の胸を熱くする名シーンでスタート。その後に、特別ゲストとして、人気芸人・バッファロー吾郎の二人によって大迫力のリングMCとプロモーション映像による新機種の紹介がなされた。 そして中盤、京楽産業.のパチンコの発表会ではすっかりお馴染みの椿鬼奴さん、ケンドーコバヤシさん、さらには今年一年サミーの特別サポーターを務めた安藤沙耶香さんが特別ゲストとして参加し、新機種にまつわるトークを盛り上げた。 最後には、現場での新機種プロモーションを担当する「クロスカウン隊(でちゃうガール)」や、数年前からボクシングに取り組んでいる南海キャンディーズの山崎静代さんが登場し、明るく賑やかにフォトセッションが行われた。 気になるスペックは、ミドルながらもマックスタイプにひけをとらない継続率79%を誇り、右打ち消化によりミドルスペックでは史上最高の時間効率を実現している。「矢吹ジョー必殺のクロスカウンターのような一撃の破壊力とスピードを秘めたニューマシン!」と同社も自信満々。 大当たり確率は、1/319.6 100%の確変突入率(大当たり終了後の54回転T)、大当たり終了後に50回の時短というST仕様。出玉は11ラウンド×9カウントで、理論上は約1200個の出玉となる。 現在、好評稼働中の同社の『仮面ライダーMAX EDITION』をミドルバージョンにしたようなスペックと言えるだろう。しかし、単なるスペック変更というわけではなく、2010年にふさわしい様々な「びっくり」演出が内包されている点に注目だ。 ゲーム演出では、予告やリーチで原作の胸を熱くするストーリーが展開され、「明日のジョー」の世界観が完璧に再現されている。最高の見所となる高確率中の「ジョー激闘モード」では、ハリマオやホセ・メンドーサなどのライバルたちと死闘が繰り広げられる。その他にも、盤面を飾るストレートフラッシュなど、迫力の激アツギミック、そして「パチスロあしたのジョー」との連動演出など、見逃せないゲーム演出が目白押しだ。 今後、街頭ビジョン・WEB・テレビCMなどで旺盛なプロモーション活動がなされていく。そして衝撃の日・・・2010年2月8日が世紀のリングインだ。是非、打つべし!!
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|