![]() |
※随時更新
ゲームセンター化が進んでいる?
2008/03/03
これは中々良いサービスですよね。「みかんジュースが出る蛇口、松山空港登場」ですって。1日限りらしいのですが、子供の時に蛇口をひねったらジュースが出てくるなんて、夢のような話でしたから。好評だったみたいなんで、毎年やってもらいたいですね。
さて本題に。今日はスロの北斗にパチのルパンも導入される予定でして、3月も1週目から新機種ラッシュです。お店も既に「新台入替」抜きでは現状の集客を維持できない…そんな状況になっているように思います。
入替は入替で、打ち手も楽しいわけですが、とにかく「勝てない」っていうのは問題でして。以前のお決まりのような「開店=出す」という事も、お祭り釘という言葉も既に死語?となりつつありますよね。
だんだんパチンコやパチスロが「ゲームセンター」のような感覚になってきているのは小生だけでしょうか?もちろん、勝つ時もありますが、基本的には1万円使っても、1万円戻すのに時間もお金もかかる…というような。
以前は500円でも1万円勝つチャンスがありましたが、1万円使っても20万円勝てるチャンスというのは、今では大変少なくなってきたわけでして。この体感というのは面白いもので、宝くじなどは100円で負け続けても、1億円あたるというように、帰属性が高いわけでして。totoも今では高額当選金というのがありますしね。
常に2倍程度の期待値があるのが良い事なのか?それとも投資は少額で、勝ちも少額だが、期待値が高いという事が重要なのか?実に難しいところではあるのですけども、今は物価も上がっていることですし、昔みたいにはいかない所ですから…。
意見待つ!
【今日のチャーリー、独り言】
・エヴァの負け、家計簿的には、使途不明…
(解説)
*エヴァ…勝てねぇ!違った意味でシリーズ最強っす!ん〜、相性では済まない屈辱感がありますなぁ〜。勝つまでやったる!という感じですが、まだエヴァは外さないですよね?1年かけて勝ち越してヤル〜。
次の日の日記へ | │ | ブルーにブルースTOPへ | │ | 前の日の日記へ |
|