![]() |
※随時更新
自営業者も少なくなってきました
2008/11/07
柔道家から格闘家へ転身する石井がダライラマに相談していたというニュースには驚きですね。個人的にも会ってみたいなぁ。パチンコやパチスロをヤメろと諭されるのかも知れませんが…。
さて本題に。今日はクライアント先での定例会議。今日も色々な話題が議論の場にあがりました。
最近、お客様の中で少なくなってきているのが「自営業者」の方々だそうで、平日の午前中の稼働が「何をやっても上がらない」というのが悩みの種。でも、どのお店も「この時間帯」は厳しいものがありますし、そもそも朝からパチンコを打つ習慣というのも、昔と比較すれば減少しているようです。
だから、朝一のデータをチェックして0回だったとしても、前日・前々日のデータで回転数が上がっていたら夕方にピークが来ているというのもわかりますし、調整もきっと「1日のトータル稼働数」で考えるはずですから。
問題は調整面でしょうか? 現実問題として、アタッカー周辺やスルー口よりも「ヘソ回転数重視」になっているので、長く打つ方が「損」するような調整が多いように思います。客滞率もありますが、平日と休日、給料日前後、月初・月中など、緻密な判断が必要になるなぁ…と。
パチスロの場合も、イベント以外はお客様が打たなくなっている状態ですし、今のパチスロ機の多くは稼働数(IN枚数)が半分ですから、調整の幅が狭いのも無理のないところでして。毎日イベントをやっても、ガセなら打ちませんしね。打ちだし方や見せ方は今後の大きな課題ではないかなと。
いずれにしても、2年後・3年後もわからない状態ですし、来年の事すら見えないほどに困窮しているパチンコ業界。明るい話題がホントに少なくなりました。以前にも書きましたが救世主が現れてくれるといいのですが。
意見待つ!
【今日のチャーリー、独り言】
・冬近し、移行するのは、ミニョンかな…
(解説)
*やりましたよ、『冬ソナ2』を。何だか季節的なものもありますが、打ちたくなるものですなぁ。でも、ミニョンモードには良く入るものの、当たりませんね。パチンコってどうやったら当たるのでしょうか!? お金ないから3000円で終了しましたよ。最近はそれ以上使えません!
次の日の日記へ | │ | ブルーにブルースTOPへ | │ | 前の日の日記へ |
|