![]() |
※随時更新
時間感覚が変化している?
2010/02/17
ホント、最近のパチンコ機は良くできていますね。ガセ演出ってわかっていても色々なパターンが複合して出現するから…もしかして??って毎回思いますものね。「ガセだから嫌」という人もいますが、市場でうけているのはこういう台ですものね。でもこの流れ…どこまで続くのでしょうか?
さて本題に。景気の話題ばかりが叫ばれておりますが、いくら上場会社の企業体力が回復してきているというニュースを聞いても、下々の生活が浮揚してくる実感は感じられないですよね。
それでもメーカーはヒット機種を出そうと努力していますし、一年一年着実に進化してますから、そのスピードも凄く上がってきてます。それとお店も…よ〜く見てみると、携帯電話の充電器を置くのは当たり前、ロッカーがあるのも当たり前、キャップを集めてワクチン寄付するっていうのも当たり前のようにありまして、AEDの設置もかなり普及されてきております。他の業種と比較しても半端なく設備投資をし続けているといっていいのではないかと思うわけです。
でも、お客様が集まらず右肩下がり。こればかりはどうしようもありません。入替しないで出玉だけで勝負しようと3ヶ月試みた店舗の店長さんがおっしゃっていましたが、1ヶ月持たないそうです。出玉より新台を求めるお客様がまだまだ多いってことですね。
それと交換率を変更して、大当たり出玉をカットせずに出玉を還元する方法…これもやってみた店長曰く、効果はなく、逆にお客様が離れていってしまったというのです。
キーワードは「時間効率」ですね。短時間でどれだけ稼げるかに一番反応するようです。しかし残念ながら、ここは出玉試験などがありまして、パチンコもパチスロも思うようにはいきません。規則と市場が求めるニーズとでは相反するということになるのでしょう。
どちらにせよ、もっともっと変化していきながらお客様のニーズを探っていく他ないんですけどね。1パチも飽和状態のエリアでは新台入替を行っていかないと厳しいという声も聞きますし。機械流通的には大手チェーン店向きなのでしょうか。
どうなるパチンコ。いや、どうなる日本! といった感じがしております。
意見待つ!
【今日のチャーリー、独り言】
・逃げられた、蜂女にも、諭吉にも…
(解説)
*もー、『仮面ライダー』。ダメっす、当たらないっす。疑似連4回→ゼブラヘルメットと流れたので「もらった!!」と思ったんですけどね。しかも一度もトラップモードに入らなかったし。ハマっている時は演出も動かんものですよ、トホホ。
次の日の日記へ | │ | ブルーにブルースTOPへ | │ | 前の日の日記へ |
|