![]() |
※随時更新
等価交換営業は厳しい?
2010/10/13
G1クライマックスに続き、IWGPもゲットした小島選手。凄いなぁ。今年は乗ってますよね。フリーになって一段と強さに磨きがかかったようにも思いますが。防衛戦も頑張ってもらいたいものであります。
さて本題に。今日もまだ体調が戻っていなくてかなりキツかったのですが、色々と打ち合わせや情報収集等、東奔西走しておりました。
今日気になった話題というのが、パチンコの「等価交換営業」についてです。今年に入ってからもまだまだMAXタイプのパチンコ機が多く登場していますが、お店側からは「等価交換営業はキツイ」という声がかなり上がっているようです。
現行の機種性能では、釘調整を施しても安定した利益を確保し続けるのがとても難しいという点と、昨今の景況感もあって、MAXタイプが敬遠され始めてきているのが要因ということで。
一物一価の問題もあり、パチスロの「等価交換」を下げるわけにはいかず、やむを得ずパチンコを等価に変更した店舗もあるようですが、稼働が伸び悩んできている状況下ではさらに釘を厳しくして「低貸コーナー」へと移設するという措置が取られている?なんて話も聞きました。
もちろん、一過性か?トレンドか?というと難しい所ですが、現段階では総じて「お店」にも「プレイヤー」にも良いと思われる等価交換営業が可能な機種スペックが少ないという店舗関係者の方が多いとのこと。
来年には、様々な交換率に対応した機種のラインアップが揃ってくるかも?と期待する反面、一方ではお客様のお財布事情も変わってくるので交換率変更も判断が難しいという話でした。
一物一価問題をクリアしていない店舗もありますから、そういった要件も含めて、今年は結論を出していかねばならないということもあり、難しい局面にぶち当たってしまったなぁと思います。パチスロの交換率を下げるという手も考えないと…ですね。うーん??
意見待つ!
【今日のチャーリー、独り言】
・ポケットに、やや大きめな、コイン有…
(解説)
*今日気がついたのですが…ポケットにリサイクルコインが1枚。ああ、清算し忘れてしまいました。どこのお店かは検討がついているんですけどね。うーん、どうしよう?
次の日の日記へ | │ | ブルーにブルースTOPへ | │ | 前の日の日記へ |
|